スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

チワワ仔犬予約受付中

2014年02月27日

うさちゃん仔犬
譲渡予約受付開始しました。

{生まれ} 1月18日
{犬種}  チワワ
{性別}  女の子
{毛色}  フォーン(ロング)
{価格}  ¥85、000円 すてきな飼い主様決定しました。
{父、母}父:トキ君(クリームロング)
     母:ウサちゃん(レッドロング)
{備考}
   仔犬代金に含まれるもの
   ペットボトル用給水器、エサ1kg(仔犬用ユカヌバラム&ライス)
   仔犬用ミルク、血統書
   ※ワクチン代は別途となります。


モコモコロング(ゴールド毛色にちかい)の女の仔犬をお探しの方この機会にご縁を・・・








ブリーダー寿月( http://jugetsu.kna.jp/ )
熊本県宇城市豊野町下郷
お気軽にご連絡下さい。
仔犬問い合せ連絡先 090-1082-4498 じゅげつ
 
(事前にご連絡下さい。見学出来ない場合があります。)
(出来れば携帯にご連絡下さい。
 (0964-45-3102)にいない場合が良くあります。)

松橋インターより 出口右方向 豊野、美里町方面、5分
 アグリパーク(豊野) 30秒
働くおっちゃん 建築板金 寿月屋 の看板が目印です。
左側方向に池が見えるガソリンスタンドのすぐ前
  


Posted by 月ちゃん at 15:15Comments(0)仔犬情報

今度はなに?

2014年02月21日

今回は、春に向けての水作り・・

水槽の台も出来まして

水槽を並べて、水をはっておけば準備完了!!

後はバクテリアが育つまでこのままに・・・・




中に何が入るか、お楽しみに・・・寿月  

Posted by 月ちゃん at 06:38Comments(0)身近な出来事

ついに!!見つけた。脱走犬

2014年02月18日

フレンチブルドッグの福ちゃん

最近、違う運動場にちょい、チョイ 顔をだす。

今日は、福ちゃん どこに入れたかな?・・・

何でここにいるの?・・・状態・・?





その瞬間を発見しましした。

こら~・・・ふく~

よしみちゃんにつづき、2頭目・・・困った子達です。

かなりの高さでフェンスを張っているのですが?

知恵 比べですね。



フェンスに足がかからないように、
一部、トタンを張って、滑る構造にしているのですが?

失敗です。

少し芸を教えると、覚えてくれますかね?
みやざわ劇場で、つかってくれますかね?

フレンチブルドッグは利口ですから1回覚えると怖いものがありますね・・

これからが、私と福ちゃんのバトルのはじまります。  じゅげつ

  


Posted by 月ちゃん at 11:46Comments(0)犬舎の出来事

雨がつづくと・・

2014年02月17日

雨がつづくと
チワワちゃんのロングは、
湿気で、お腹回りが汚れますから・・

バリカンでお腹回りはカット!!

他の毛をカットしたらチワワらしさがなくなるので、
最小限、見えない所だけ。。。
ほか、お尻の下とか・・・
    後ろ足の内側・・・



チワワは基本

洗って乾かしてあげると、それでOK!! です。

一番 手のかからない犬種ですね・・・


洗い場所(シャワー台)

乾燥(普通のドライアーとジェットドライアーがあります。)

シャンプーは犬用を使いましょう。
3週間に1回ぐらいの目安でシャンプーしたらいいでしょう。
ほか、ブラッシングで・・・

毛が抜ける子は、下毛が入っていますので下毛を抜きこんでやらないと
いつまでも毛が抜けますよ。
金ブラシなどで、抜いてあげます。
私は、下毛抜き用のバリカンの歯が付いた感じの道具で抜きますよ。
ビックリするくらい抜けます。
熊本弁で言うと、
はだっ ゴ のごつなった。
ぐらい抜いてあげなと、いつまでも毛が抜けます。
抜ける毛は死んでいますので、毛が汚れたような色をしています。

メス犬でしら生理終わって、約3ヶ月半から4ヵ月後には毛が生え変わるようです。
仔犬が親離れする頃ですね。

じゅげつ


  


Posted by 月ちゃん at 17:11Comments(2)犬舎の出来事

うさ仔犬最新画像2・14

2014年02月15日

うさ仔犬の2月14日画像



チワワ・フレンチブルドッグ専門犬舎・・・Jugetsu犬舎  


Posted by 月ちゃん at 02:15Comments(0)仔犬情報

牛深クロ釣り

2014年02月14日

最近の天気悪さで現場が進まず
仕事の都合が悪く
急遽、
牛深にクロ釣りに・・・

10年ほど前は、よくクロ釣りに行っていましたが、
ここ7~8年は釣りは、していませんでした・・・が、
去年の冬ぐらいから、またクロ釣りを再会・・

10年くらい前の釣り道具をひっぱり出して行っています。
さすがに、道具も洗って綺麗にしまっていましたが、
10年一昔・・・いや・・今は、5年一昔ですね・・

釣り道具を買うお金がないので、だまし・・だまし使っています。
この前は、磯くつの底がはげました。
今回は、竿袋のチャックが折れました。
やはり、寿命でしょか?

今回は、朝6時 牛深沖の片島2番に降りました。



朝9頃には片島1番も2人瀬に降りました。
この日は、うねりシケもなく片島1番も波をかぶていませんでしたね・・

しかし
朝9頃から冷たい雨、背中から冷たい風・・・
最悪の天気です。
携帯が鳴り、熊本は雪が降っているよ・・釣り出来るの?
熊本が雪なら天草も寒いはずですね・・・
昼3時過ぎ頃には、手がかじかみ針も結べないほど冷えこんできました。
ウキも沈んでくれないし・・・
気持ち的に釣りより帰りたいが、強くなってきましたね・・・

本日の釣果は、
小クロ2、へ鯛2、カワハギ1・・釣れないね・・?
連続のアタリがないね・・チョット深く釣るとへダイ(40センチオーバー)
恥ずかしくて、画像は見せられません。
釣りは
奥が深いですね・・・じゅげつ
  


Posted by 月ちゃん at 16:01Comments(0)身近な出来事

犬舎 雨漏り修理

2014年02月11日

犬達は夜になると、犬舎のゲージでお休み・・



最近、天気が悪く雨・雨・雨

天井から ポッリ!! と雨水が?

気づかなかったですね・・天井にシミが・・・あら・・大変!!


早速、修理しないと・・
このままでは、中の木が腐ってしまいます。

犬の寝泊りする部屋は、築20年以上なるのかな・・?
銅板で谷を入れてありましたが、

穴がほげていました。

今度はカラーステンレスの黒で谷板金を入れたいと思います。




昔の施工ですので、瓦も止めてありませんので、
今度補修する部分は
ステンのビスでしっかり止めました。

また、雨水が谷をオーバーしないようにスポンジの様なタニシーラーを貼って
今どきの施工方法で工事中です。


こんな感じで現状復帰させました。

これで、雨漏りの心配もありません。
ついでに
屋根上からの風景も1枚


建築板金 寿月屋
ブリーダー寿月



  


Posted by 月ちゃん at 05:05Comments(0)犬舎の出来事

今が旬!!

2014年02月10日

不知火海で取れる 鬼カキ!!

大きさは、見事なものです。

味も大味・・・

私は、クリーミーな味より、潮の香りのするこの鬼カキも好きです ね。




手のはらより、見るからに大きい殻

中身はそこまで大きくありませんが、

焼きで食べると潮味が最高・・・幸せになります・・?

ジュ~ル・ル・・・て感じの味です。

じゅげつ  


Posted by 月ちゃん at 08:27Comments(0)地元の話題

ウサちゃん仔犬

2014年02月08日

うさちゃんの仔犬も
やがて、生後21日になりますかね・・
1月18日 生まれ 女の子
よち・よち 歩きが出来るようになりました。

この子は、歩き出しが早いですね・・





オイルヒータが24時間入っていますので、

仔犬のお産部屋は、常にあったかです。

もー少し日にちがたったら、オーナー様募集をしたいと思います。

じゅげつ犬舎 JUGETSU犬舎
ブリーダー寿月( http://jugetsu.kna.jp/ )
熊本県宇城市豊野町下郷
お気軽にご連絡下さい。
仔犬問い合せ連絡先 090-1082-4498 じゅげつ
 
(事前にご連絡下さい。見学出来ない場合があります。)
(出来れば携帯にご連絡下さい。
 (0964-45-3102)にいない場合が良くあります。)

松橋インターより 出口右方向 豊野、美里町方面、5分
 アグリパーク(豊野) 30秒
働くおっちゃん 建築板金 寿月屋 の看板が目印です。
左側方向に池が見えるガソリンスタンドのすぐ前
  


Posted by 月ちゃん at 02:08Comments(0)仔犬情報

じゅじゅと琥珀

2014年02月07日

琥珀とじゅじゅちゃん

交配しましたが、
最近・・・じゅじゅちゃんが流産したかもしれません。?

心配ですが、今静かに見守っています。







熊本 じゅげつ  


Posted by 月ちゃん at 10:59Comments(0)犬舎の出来事

DNA

2014年02月05日

ブリーダーさんなら

当たり前の登録となる

種おすのDNA登録です。

JKC(ジャパンケネルクラブ)の血統書はDNAを登録しているオスでなと

血統書が出来ません。




口の中のほほからギザギザの器具で粘膜を採取。

この棒をDNA係りに送って、登録します。






無事に取れました。
これと、左向きの画像を添付
封筒に入れて送り、登録書が出来ればOK!!

立派な種オスとなります。


登録は
悪を封じる DNA・・・じゅげつ
  


Posted by 月ちゃん at 12:00Comments(0)犬舎の出来事

高橋稲荷神社の初午

2014年02月04日

商売繁盛の神様
高橋稲荷の初午に出かけました。

願い事は・・・・秘密・・?









RKKラジオの
太田黒さんが生放送しよらしたろ ばってん・・

会いませんでしたね~・・・会いたかった~

アルポのお顔は拝見しましたけど・・

いよいよ

恒例の餅投げが始まります・・・










今日はいい日でした。
今年も よか 年でありますように・・・

また、家族が健康で元気に笑顔ですごせますように・・・

あら ら・・・言ってしまった・・

願い事。
叶う、適うは、気の持ちよう!!・・・・じゅげつ  

Posted by 月ちゃん at 19:23Comments(0)身近な出来事

みんな集まれ

2014年02月02日

みんな集まって、

ハイ~ポーズ!!



◎レンズ見る 合言葉で 歳分る。

熊本 寿月  


Posted by 月ちゃん at 08:39Comments(0)犬舎の出来事