黒らんちゅう
2015年04月27日
今年も金魚とメダカの産卵の時期となりました。
昨年、黒ランチュウの産卵を失敗し、種親もオス1匹しかいませんでした。
今回
親ランチュウを購入しまして産卵させたいと思います。


この血筋は、ほとんど真っ黒です。1年魚です。
型も良いですね・・・少し短いですが、
フレンチ好きの私は、どうしても詰まったボディーが好みです。
と、言いながらも長めを選んだつもりですが・・・
詰まりのいい子は、ひっくり返る可能性が大ですので、エサの調整が難しいですね・・?
メダカも産卵の時期です。
水を綺麗な水に替えてあげると、すぐ産卵しますよ。
気温も安定して来ましたので、5、6日でふ化しますよ。




メダカ用の選別網も購入しました。
手つくりの網です。とても使いやすいですね・・

こんな感じで犬舎の裏にズラッ!!とメダカの水槽が並んでいます。
メダカ屋を初めましょうか・・ね・・・じゅげつ
昨年、黒ランチュウの産卵を失敗し、種親もオス1匹しかいませんでした。
今回
親ランチュウを購入しまして産卵させたいと思います。
この血筋は、ほとんど真っ黒です。1年魚です。
型も良いですね・・・少し短いですが、
フレンチ好きの私は、どうしても詰まったボディーが好みです。
と、言いながらも長めを選んだつもりですが・・・
詰まりのいい子は、ひっくり返る可能性が大ですので、エサの調整が難しいですね・・?
メダカも産卵の時期です。
水を綺麗な水に替えてあげると、すぐ産卵しますよ。
気温も安定して来ましたので、5、6日でふ化しますよ。
メダカ用の選別網も購入しました。
手つくりの網です。とても使いやすいですね・・
こんな感じで犬舎の裏にズラッ!!とメダカの水槽が並んでいます。
メダカ屋を初めましょうか・・ね・・・じゅげつ
Posted by 月ちゃん at 11:06│Comments(0)
│メダカ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。